[ ここから本文です ]
宮崎県警察本部、宮崎財務事務所と「うそ電話詐欺を始めとする犯罪被害防止に関する協定」を締結しました(宮崎県協会)
宮崎県協会(会長:野田強 第一生命宮崎支社長)では、平成30年11月5日、宮崎県警察本部において、関係機関が相互に連携し協力して、うそ電話詐欺を始めとする犯罪被害の防止活動を推進することを目的に、宮崎県警察本部、宮崎財務事務所との3者で「うそ電話詐欺を始めとする犯罪被害防止に関する協定」を締結しました。
締結式では、野田会長より「かねてより生命保険関連の犯罪防止に向け、お客様への注意喚起・啓発活動に取り組んできたが、本日の協定締結を機に、今後、いっそう宮崎県協会一丸となって、平和で暮らしやすい宮崎県の実現のため、貢献していきたい」旨の挨拶がありました。
宮崎財務事務所の三原健所長からは、「顧客に直接会う保険会社職員の気付きを生かしてほしい」との話がありました。
県警生活安全企画課によると、宮崎県内でのうそ電話詐欺発生状況は、昨年が39件、被害額8,097万円、今年は9月までに13件、被害額1,261万円に上っているとのことでした。
|
|
|