消費者にとって理想的な生命保険乗合代理店に求める取組みである「業務品質評価基準」に基づき、生命保険協会が代理店を調査・評価を行いその結果を公表しているサイトです。
更新日:2023年2月24日
調査実施期間:2022年10月 3日~2022年11月11日
首都圏を中心に、名古屋、大阪、福岡に6本支店を開設し対面にてセミナーを開催し、希望者にはその後個別相談を行なっています。また、オンラインセミナーも併用開催し全国展開もしています。生命保険会社14社、損害保険会社1社の商品を取扱い、金融商品仲介業務も営んでいます。
(1)【お客さま第一主義】
我々はお客さま第一を念頭に掲げ、自発的に能動的に、主体性と目的をもって行動する。
目的達成のために自らの効率を高め、生産性をあげ、自らの付加価値を高めていくことに邁進する。
そのことにより、1人でも多くのお客さまに喜びを感じていただくことこそが我々の喜びである。
そしてその喜びによって社会に貢献している手応えを感じとる。
(2)【お客さまへの貢献が会社の源泉】
お客さまに対しては常に自分を理解して貰おうとする前に誠意をもって理解しようと心掛ける。
我々が存在できているのはお客さまに喜んでもらい、その対価として報酬を得ていることを深く理解する。
(3)【グライブの社員像】
我が社の社員は一人ひとりが幸せでなければならない。
自らの幸せがあればこそ、出会ったお客さまはその社員を信頼することにつながる。
自らの幸せを求め、自己実現を果たすために我々は常に具体的な目標を立て、その目標を意識する。
お客さまとは常に相互利益を求める精神で行動することで目標達成を目指し、自らが働く幸せと経済的幸せを手にし、
その力を次にお会いするお客さまに役立てるサイクルを感じ取る。
我々はお客さま一人ひとりの思いを共に形にし、その結果得られる信頼を積み重ねながら、「共創・共生」を大切にする。
【顧客対応】
女性の方を対象にお金に関する知識、心構え、対応などをわかりやすく解説するセミナーを開催し、金融啓蒙の一助としています。
【アフターフォロー】
ご契約者様に対しては定期的なアフターフォローセミナーを実施するとともに毎年女性の関心が高い内容で『お客様感謝セミナー』を開催しています。
【ガバナンス】
コンプライアンス、苦情管理、個人データ管理については小委員会制度を設置しています。委員会メンバーは各オフィスから1名選出し、お客さま満足度向上のため定期的に会議を実施しています。
要素 | 業務品質評価項目 | 基本項目の 達成状況 |
---|---|---|
Ⅰ. 顧客対応 |
(1)お客さまニーズに合致した提案の実施に向けた募集に関する態勢整備 | 達成 |
(2)募集人(営業社員)教育 | 達成 | |
Ⅱ. アフターフォロー |
(3)アフターフォロー時の顧客対応態勢 | 達成 |
(4)お客さまの声・苦情管理態勢 | 達成 | |
(5)顧客・契約情報管理 | 達成 | |
(6)継続率 | 達成 | |
Ⅲ. 個人情報保護 |
(7)個人情報保護に係る態勢整備・業務運営 | 達成 |
Ⅳ. ガバナンス |
(8)コーポレートガバナンス(企業統治)に関する態勢整備・業務運営 | 達成 |
(9)コンプライアンス推進態勢 | 達成 | |
(10)不適切事案(含む懸念事項)への対応 | 達成 | |
(11)従業員管理 | 達成 |