協会の概要
目的と事業
わが国における生命保険業の健全な発達及び信頼性の維持を図り、もって国民生活の向上に寄与することを目的として、次の事業を行っています。
- 生命保険事業に関する情報提供及び理解促進に関する事業
- 生命保険に関する相談、苦情対応及び紛争解決に関する事業
- 生命保険事業の適切な運営を確保するための制度及び施策に関する事業
- 社員会社等の職員に対する教育及び研修に関する事業
- 生命保険の理論及び実務等に関する調査研究に関する事業
- 関係官庁、関係機関その他に対する意見の表明等に関する事業
- 社会的責任を遂行するための事業
- その他本協会の目的を達成するため必要と認めた事業
沿革
1898(明治31)年 | 生命保険会社談話会を設立 |
---|---|
1905(明治38)年 | 談話会を生命保険会社協会に発展的に改組 |
1908(明治41)年 | 生命保険会社協会、社団法人として認可を得て発足 |
1942(昭和17)年 | 生命保険統制会を設立し、生命保険会社協会を生命保険集会所と改称、業務の大部分を生命保険統制会に移管 |
1945(昭和20)年 | 生命保険統制会を解散、生命保険中央会を設立して管掌事務を移管。生命保険集会所の名称を生命保険協会と改めて再発足し、生命保険中央会からの事務を継承 |
2008(平成20)年 | 100周年を迎えました。 |
2018(平成30)年 | 110周年を迎えました。 創立110周年記念ページ |
組織図

アクセス
〒100-0005
東京都千代田区丸の内 3-4-1 新国際ビル3F
03-3286-2624(代表)
※お問い合わせの際は、「よくあるご質問」もご参照ください
最寄駅
JR「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩2分
有楽町線「有楽町駅」D3出口直結
日比谷線・千代田線、都営三田線「日比谷駅」B3 ・B4出口より徒歩3分
本部周辺の地図
協会図書室について
協会図書室は、2025年3月末をもちまして一般公開を終了いたしました。