株式会社ゲイン

初回認定:2022年度

更新認定:2023年度、2024年度

会社概要

代表者名
三木 淳
本社住所
岐阜県岐阜市城東通4-21
代表電話
058-273-4161
サイト 

基本情報

【経営理念】

私たちはみんなの幸せを創造します。

生命保険会社25社、損害保険会社10社、少額短期保険会社2社を取り扱い、お客さまのご意向に沿った保険商品の中から複数社比較の上、お選びいただいております。岐阜、東京、仙台、福岡に拠点を持ち、幅広く営業活動をさせていただいています。合わせて岐阜県下に10店舗の「保険クリニック」を運営し、保険ショップご来店でのご相談にも対応させていただいています。お客さまの幸せ、社員の幸せ、会社の幸せを目指す会社です。

2022年度より「契約サポート室」を設置し、お客さまへのアフターフォローの充実を図っています。「生命保険契約お申し込みの際の担当者」とは異なった「アフターサービスの担当者」とのコミュニケーションにより、お客さまのご加入商品への理解度を深めていただき、お客さまの満足度の向上につなげて参ります。

特に力を入れている取組み

【顧客対応】

当社の強みである25社の生命保険商品を、お客さまが最大限にご活用いただくために、募集人教育に力を入れています。ご契約までの「顧客対応」のみならず、「アフターフォロー」「個人情報保護」「ガバナンス(会社・社員による不祥事の予防・対策)」に至るまで、年間計画の下幅広く教育を行っております。

【アフターフォロー】

弊社は「お客さまの不満足の表明」を苦情と定義し、お褒めの言葉と合わせて毎月全社員で事象を共有しております。事象の共有のみならず、改善策の策定、必要に応じて社内規定の改定を行い、よりお客さまにご支持を頂ける保険代理店を目指しています。

【個人情報保護】

お客さまの大切な個人情報をお預かりする業務の性質上、個人情報保護の徹底は保険代理店の最大の責務であります。弊社は十分なセキュリティ対策を施した会社所有のノートPCや携帯電話を営業社員に貸与し、社員個人所有の電子機器の使用は一切禁止しています。

生命保険協会からみた「特筆すべき事項」

  • お客さまのご要望に応じ、対面募集だけでなく、オンライン相談等を活用した募集もできる体制を整えています。
  • 社員向けの年間教育計画を策定し、継続的に教育を実施することにより、募集人のレベルアップ、お客さまに対する提案力の向上に努めています。
  • お客さま本位の業務運営に係る方針を策定し、その実施状況とあわせて公表しています。
  • 苦情を含むお客さまの声の内容を全件、部長以上によるコンプライアンス・サポート会議にて毎月確認するとともに、(毎月の)定例会議にて全社員に周知することにより、お客さまの声を活かす体制を整えています。
  • サイバー攻撃を想定した訓練を実施し、個別指導することによりサイバーリスクに備えた取組みを実施しています。
  • 本社サーバーにて権限設定および社内システムの利用社員を限定し、業務上不要な個人情報へのアクセスを制限することにより、大切なお客さま情報を守る体制を構築しています。
  • 経営理念「私たちはみんなの幸せを創造します」を策定し、ホームページへの掲載、社員の名刺への記載等を通じて周知し、お客さまの幸せ、社員の幸せ、会社の幸せを目指す企業であることを徹底しています。

業務品質評価項目ごとの達成状況

要素 業務品質評価項目 基本項目の
達成状況
Ⅰ.
顧客対応
(1)お客さまニーズに合致した提案の実施に向けた募集に関する態勢整備 達成
(2)募集人(営業社員)教育 達成
Ⅱ.
アフターフォロー
(3)アフターフォロー時の顧客対応態勢 達成
(4)お客さまの声・苦情管理態勢 達成
(5)顧客・契約情報管理 達成
(6)継続率 達成
Ⅲ.
個人情報保護
(7)個人情報保護に係る態勢整備・業務運営 達成
Ⅳ.
ガバナンス
(8)コーポレートガバナンス(企業統治)に関する態勢整備・業務運営 達成
(9)コンプライアンス推進態勢 達成
(10)不適切事案(含む懸念事項)への対応 達成
(11)従業員管理 達成