消費者にとって理想的な生命保険乗合代理店に求める取組みである「業務品質評価基準」に基づき、生命保険協会が代理店を調査・評価を行いその結果を公表しているサイトです。
更新日:2023年2月24日
調査実施期間:2022年9月 8日~2022年10月20日
「地域とともに歩む総合生活産業として社会に貢献する」(遠鉄グループの企業行動における基本的な価値観を示したもの)を経営理念に掲げ、静岡県から東海・関東・関西エリアを中心に、浜松本社・東京・三島・静岡・名古屋・大阪(江坂・難波)営業所を設置してお客さまのご意向に沿った商品提案を全国で行っております。また、浜松本社ビル内・浜松市笠井町、愛知県豊川市に来店型ショップを3店舗設置しております。
遠鉄グループは静岡県浜松市を中心にグループ15社、従業員数は8,300人以上のグループとなります。
遠州鉄道はその中核企業であり、保険事業はアフラック生命保険を中心に生命保険会社8社の商品を取り扱っています。その他、損害保険会社8社と少額短期保険会社1社の商品も取り扱っています。
【顧客対応】
年間の教育計画を定め、全募集人に対して毎月1回、商品内容、お客さまに対して説明すべき事項、説明に際して考慮すべき事項及び説明方法等についての研修・勉強会を行い、お客さまに対して十分な説明ができる体制の強化に努めております。また、お客さまのニーズを的確に把握し、最適な提案ができるよう、FP技能士などの資格取得を奨励し、資格取得に関連する費用を負担するなどの支援を行っています。
【アフターフォロー】
お客さまに安心して保険契約をご継続いただけるよう、定期的にご契約内容確認の訪問活動を実施しております。また、お客さまのご要望や状況に応じて適切な説明ができるよう、対面およびインターネット等を利用した面談のほか、社内に設置したコールセンターによる電話での対応など、多様な手段を整備しております。
要素 | 業務品質評価項目 | 基本項目の 達成状況 |
---|---|---|
Ⅰ. 顧客対応 |
(1)お客さまニーズに合致した提案の実施に向けた募集に関する態勢整備 | 達成 |
(2)募集人(営業社員)教育 | 達成 | |
Ⅱ. アフターフォロー |
(3)アフターフォロー時の顧客対応態勢 | 達成 |
(4)お客さまの声・苦情管理態勢 | 達成 | |
(5)顧客・契約情報管理 | 達成 | |
(6)継続率 | 達成 | |
Ⅲ. 個人情報保護 |
(7)個人情報保護に係る態勢整備・業務運営 | 達成 |
Ⅳ. ガバナンス |
(8)コーポレートガバナンス(企業統治)に関する態勢整備・業務運営 | 達成 |
(9)コンプライアンス推進態勢 | 達成 | |
(10)不適切事案(含む懸念事項)への対応 | 達成 | |
(11)従業員管理 | 達成 |