アイマーク株式会社
初回認定:2022年度
更新認定:2023年度、2024年度
会社概要
代表者名
- 村松 繁
本社住所
- 静岡県焼津市東小川2-6-35
基本情報
【経営理念・方針】
お客様の未来を明るく照らす灯台となる
お客様と社員の幸せを両立する社会的な企業になる
<私たちの使命(ミッション)>
今を守る保険・未来を守る資産運用 ふたつの柱でお客様の今と未来をとことん守ります。
<私たちの夢(ビジョン)>
遠い将来、お客様のご家族から、「この街が豊かなのはアイマークがあるからです」という言葉をいただくことです。
<私たちの価値観(バリュー)>
保険は目には見えないものだから「お客様のためになるか」だけが私たちの判断基準です。
【主な活動地域等】
静岡県中部地区に事務所がある関係で、静岡県中部地区にお住まいの方が圧倒的多数です。この地域から転居された方やご紹介などにより、北海道から沖縄までのお客様とつながっています。オンラインの環境が急速に整いましたので、アフターフォローもスムーズに行えるようになりました。
【アピールポイント】
経営理念に掲げる私たちの夢・ビジョン{遠い将来、お客様のご家族から、「この街が豊かなのはアイマークがあるからです」という言葉をいただくことです。}を掲げています。生命保険と資産運用の専門家として、お客様の最良のファイナンシャル・パートナーであることを体現し続けることで、お客様のご家庭や企業が経済的に安定し、ひいてはこの街が豊かになっていく。それを実現するため、自己犠牲の精神を持って日々業務に全社員一丸となって取り組んでおります。
特に力を入れている取組み
【アフターフォロー】
お客さまがお金にかかわるさまざまな疑問を抱いた時、まっさきにアイマークを思い出していただけるように、情報発信を継続的におこなっています。具体的には、お誕生月に発送するハガキを3種類(新成人用・ねんきん定期便節目年齢用・一般用)用意し、顧客データをもとに発送しています。
お客さまからの連絡手段として、フリーダイヤル・LINE・ホームページからの問合せシステムを用意し、気軽にコミュニケーションが取れるようにしています。
【個人情報保護】
個人情報の漏洩を防ぐために、社員一人ひとりにスマートフォンを支給し、情報システムにログインする際はスマートフォンを使った2段階認証を実施しています。また、サイバー攻撃を想定した訓練、外部記憶媒体でのアクセス制限、個人情報をパソコンに保存しないシステムの運営など最先端のシステムを導入して個人情報の保護につとめています。
【ガバナンス】
お客さまに最高のサービスを提供するには、従業員の満足度を高めることが必要だとの考えから、未消化の有給休暇を積み立てて家族の介護などの非常時に使える制度や、配偶者の扶養に入っている子供に対しても子供手当を支給する制度を整えています。従業員の満足度の向上に伴い、お客さま本位の業務運営もレベルアップが図れたと考えます。
生命保険協会からみた「特筆すべき事項」
- お客さまに最高のサービスを提供するには、従業員の満足度を高めることが必要だとの考えから、未消化の有給休暇を積み立てて家族の介護などの非常時に使える制度や、配偶者の扶養に入っている子供に対しても子供手当を支給する制度を整えています。従業員の満足度の向上に伴い、お客さま本位の業務運営もレベルアップが図れたと考えます。
業務品質評価項目ごとの達成状況
要素 | 業務品質評価項目 | 基本項目の 達成状況 |
---|---|---|
Ⅰ. 顧客対応 |
(1)お客さまニーズに合致した提案の実施に向けた募集に関する態勢整備 | 達成 |
(2)募集人(営業社員)教育 | 達成 | |
Ⅱ. アフターフォロー |
(3)アフターフォロー時の顧客対応態勢 | 達成 |
(4)お客さまの声・苦情管理態勢 | 達成 | |
(5)顧客・契約情報管理 | 達成 | |
(6)継続率 | 達成 | |
Ⅲ. 個人情報保護 |
(7)個人情報保護に係る態勢整備・業務運営 | 達成 |
Ⅳ. ガバナンス |
(8)コーポレートガバナンス(企業統治)に関する態勢整備・業務運営 | 達成 |
(9)コンプライアンス推進態勢 | 達成 | |
(10)不適切事案(含む懸念事項)への対応 | 達成 | |
(11)従業員管理 | 達成 |