消費者にとって理想的な生命保険乗合代理店に求める取組みである「業務品質評価基準」に基づき、生命保険協会が代理店を調査・評価を行いその結果を公表しているサイトです。
更新日:2023年2月24日
調査実施期間:2022年9月 8日~2022年10月25日
名古屋に本社を置き中部地区および大分、鹿児島を拠点として展開し、保険と資産運用(金融商品仲介業)の両方についてアドバイスを行うことができる代理店です。さまざまなリスクの管理と効率的な資産形成をサポートします。
一人ひとりのお客様の金融アドバイザーとして貢献する。
低金利時代が長く続く日本において、日常生活の適切なリスクの管理と長寿に備えた効率的な資産形成は、人々の生活に欠かせないテーマとなってきています。しかし、日本において、一般的にはリスクは保険、資産形成は証券会社とそれぞれ独立したサービス網で提供することにとどまっており、その二つを一元的に提供できる金融サービス会社が少ないのが現状です。そのような中いち早く、お客さまの将来の希望を満たすファイナンシャルプランを保険と証券で、理想的なリスク管理と長期の資産形成のサポートを提供しています。
【顧客対応】
独自の情報管理システム(システム名:PAS)を開発し、PASにて保険募集に関する対応履歴(お客さまの個人情報、保有契約情報、保全履歴、お問い合わせ)などすべての業務情報を一元的に管理しており、過去の取引を瞬時に検索可能としている。さらに、過去の設計書など提案履歴情報も専用の電子キャビネットにて統合管理しているため、担当者が変わってもお客さまとの履歴を継続管理しています。
【アフターフォロー】
生命保険乗合代理店で契約をいただいたお客さまにとってのメリットは、複数の保険会社での契約内容変更などを一元的に依頼できる点だと考えています。したがって、様々な手続き(例えば住所変更など)を当社へご一報いただくことですべてのご契約の変更を適切に行う業務フローを確立しています。
【個人情報保護】
様々なセキュリティ強化を目的としたシステム(ウイルス感染防止に向けた業務に必要のないサイトへのアクセス制御や外部記憶媒体の使用抑止、個人情報漏えい防止に向けた添付ファイル付き社外メールの発信制御やパソコン紛失時のリモート消去等)を導入する等、情報セキュリティの強化を図っています。
要素 | 業務品質評価項目 | 基本項目の 達成状況 |
---|---|---|
Ⅰ. 顧客対応 |
(1)お客さまニーズに合致した提案の実施に向けた募集に関する態勢整備 | 達成 |
(2)募集人(営業社員)教育 | 達成 | |
Ⅱ. アフターフォロー |
(3)アフターフォロー時の顧客対応態勢 | 達成 |
(4)お客さまの声・苦情管理態勢 | 達成 | |
(5)顧客・契約情報管理 | 達成 | |
(6)継続率 | 達成 | |
Ⅲ. 個人情報保護 |
(7)個人情報保護に係る態勢整備・業務運営 | 達成 |
Ⅳ. ガバナンス |
(8)コーポレートガバナンス(企業統治)に関する態勢整備・業務運営 | 達成 |
(9)コンプライアンス推進態勢 | 達成 | |
(10)不適切事案(含む懸念事項)への対応 | 達成 | |
(11)従業員管理 | 達成 |