ライフマイスター株式会社

更新日:2023年2月24日

調査実施期間:2022年9月26日~2022年12月 1日

会社概要

代表者名
西浦 伸明
本社住所
愛知県名古屋市中区錦1-19-24 名古屋第一ビル4階
代表電話
0120-279-554
サイト 

基本情報

【経営理念】

ライフマイスターは、保険を基軸とし新たな価値を創造する職人として、お客様の人生に寄り添い、永続的な安心を提供することによって、地域社会に貢献することを誓います。

【行動指針・LM8】

1. お客様本位の徹底 2. 誠実な営業の実践 3. 保険・金融商品に精通し、適切な情報の提供 4. お客様の信頼をいただくための日々の研鑽 5. お客様への迅速、丁寧な対応 6. 個人情報の徹底管理と法令遵守 7. 取引先会社との共存共栄の精神 8. ライフマイスターの一員であるという高い意識

【主な活動地域等】

北海道から九州まで24店舗(本社含む)を展開し、生命保険会社27社・損害保険会社12社・少額保険会社2社・IFA(証券会社1社)とその他各種サービス事業(住宅ローン、クレジットカード、コスト削減等)を取り扱っています。

【アピールポイント】

ライフマイスター株式会社は、2021年7月に創業11周年を迎えました。これもひとえに皆様のご愛顧とご支援によるものと深く感謝しております。
10周年を迎えた2021年度から「第二の創業」として位置づけ、中期経営計画(3ヶ年計画)を制定・公表しました。
当社は、これからも保険を基軸とし新たな価値を創造する「職人」として、お客さまの人生に寄り添い、地域社会に貢献するため、2022年度は中期経営計画2期目として「お客様本位の職人宣言」も具体的な取り組みを新たに定め、取り組み状況を以下の通り、継続して宣言・公表して参ります。
ミッション:保険を基軸とし新たな価値を創造する「職人」として、お客様の人生に寄り添い、地域社会に貢献する。
ビジョン:「職人」が業界を変革させ、お客様から選ばれ、人生100年時代に寄り添う永続企業を創る。
バリュー:「マイスター」=「職人」としての誇り。強いこだわり。お客様本位の徹底、志高きプロフェッショナル集団

特に力を入れている取組み

【顧客対応】

お客さまのご意向をヒアリングし、適切な情報を提供するために、当社ではクラウド型顧客管理システム「御用聞き*」を活用しています。なお、より一層のお客さま意向の適切な把握、情報提供及びその記録を残すために、カスタマイズ可能なシステムとなっています。
*Salesforceシステム
また、お客さまに重要事項等の説明を受けたことについてご確認頂くために「申込前チェックシート」を使用して説明不足や各種誤認を防ぐ取組を行っています。

【顧客対応】

クラウド型顧客管理システム「御用聞き」のシステム内において取扱い保険会社の商品の中から、お客さまのご意向に沿った保険商品のご提案を行い、その推奨理由及び決定理由の記録を保存しています。なお、当社の推奨基準に沿った推奨保険商品(推奨保険会社)の見直しのため、定期的(年2回、上・下期)に推奨商品選定委員会を開催しています。

【顧客対応】

お客さま本位を徹底するために、月2回、全社員参加のミーティングを実施しています。2022年度は月1回全社員参加型の研修を実施し、また、支店長・支社長会議において、上期、下期に外部講師(金融リテラシー及び社会保障制度の意識向上/業務品質評価)による勉強会を開催しました。また、社内ポータルサイトに、商品の情報共有・各種研修動画等を掲載し、いつでも閲覧できる環境を整え、日々の研鑽に努めています。

特筆すべき事項

  • 毎月実施の全社ミーティングにて、当社独自資料にて研修を実施後、コンプライアンス理解度確認テストを実施し、正答率の分析を行っている。正答率の低い問題においては再テストを実施し、改善に向け、周知徹底しています。
  • お客さまへの保全対応は、お申し出内容ごとに契約内容や手続方法の確認だけでなく、本人以外のご家族の契約についても確認するなど、きめ細かい対応を行っています。
  • 保険料が未納となったお客さまや失効したお客さまへの対応状況報告を必須とするなど、ご契約を守る態勢を構築しています。
  • プライバシーマークを取得し、個人情報は細心の注意を払って取り扱っています。
  • ウィルス感染や情報漏洩リスクの観点から、従業員が使用するパソコン等をシステム制御により管理を行っています。
  • 経営理念「保険を基軸とし新たな価値を創造する職人として、お客さまの人生に寄り添い、永続的な安心を提供することによって、地域社会に貢献すること」を定め、それを実現すべく行動指針を定めています。また、これを記載した「クレド」を作成し、全社員に携行を義務付け、各種ミーティングでも唱和するなどして、浸透に努めています。

業務品質評価項目ごとの達成状況

要素 業務品質評価項目 基本項目の
達成状況
Ⅰ.
顧客対応
(1)お客さまニーズに合致した提案の実施に向けた募集に関する態勢整備 達成
(2)募集人(営業社員)教育 達成
Ⅱ.
アフターフォロー
(3)アフターフォロー時の顧客対応態勢 達成
(4)お客さまの声・苦情管理態勢 達成
(5)顧客・契約情報管理 達成
(6)継続率 達成
Ⅲ.
個人情報保護
(7)個人情報保護に係る態勢整備・業務運営 達成
Ⅳ.
ガバナンス
(8)コーポレートガバナンス(企業統治)に関する態勢整備・業務運営 達成
(9)コンプライアンス推進態勢 達成
(10)不適切事案(含む懸念事項)への対応 達成
(11)従業員管理 達成