株式会社保険ひろば
初回認定:2022年度
更新認定:2023年度、2024年度
会社概要
代表者名
- 吉中 大輔
本社住所
- 山口県周南市五月町1‐38
基本情報
- “安心の出発点”:保険ひろばは、保険のプロがお客さまにあった保険選びを無料でお手伝いする来店型保険ショップです。
- 山口県周南市に本社を置き、西日本エリアを中心に53店舗を展開しています。
- 生命保険会社22社、損害保険会社13社の商品を取り扱い、お客さまのご意向に沿った商品を提案しています。
- 「地域の豊かな未来を共創する」: 「地域に選ばれ、地域の信頼に応える地域価値向上企業グループ」を将来のあるべき姿(ビジョン)とする山口フィナンシャルグループの一員です。
特に力を入れている取組み
【顧客対応】
公的保障を踏まえたお客さまのご意向に沿った提案を実現するよう、弊社独自のカリキュラムによる研修を、全募集人が受講しております。また、公的保障を含めた関連知識や専門資格取得を奨励するとともに、ロールプレイング主体の研修を継続し、お客さまにわかりやすい説明を実践するための取組みを行っております。募集人の総合評価シート[名称:脚下照顧(きゃっかしょうこ)]を半期毎に作成し、常にサービス品質の評価ができる体制をととのえております。
【顧客対応】
保険商品に関心のあるお客さまに、わかりやすくご理解いただくための一助として、「保険のきほん動画」や「申込手続き前・後の確認動画」を制作し、いつでもどこでもご視聴いただける体制をととのえております。加えて、高齢者の方や、投資性の高い保険商品をご検討されているお客さま向けの注意喚起動画を制作しており、「お客さまにわかりやすく」をモットーに今後も体制を強化してまいります。
【アフターフォロー】
ご契約いただいた全てのお客さまにご契約後のアフターフォローのため年1回のご案内を行っており、お客さま情報の変更等を反映しいつでもコンタクトがとれる体制をととのえております。また、人生に寄りそうお手伝いを実現するためにオリジナルのエンディングノートを製作しご相談のお客さまに進呈しております。さらにお金教育の一助として定期的にマネーセミナーを開催しております。
生命保険協会からみた「特筆すべき事項」
- お客さまアンケートの回答を分析し、サービス品質の検証・改善に活かす仕組みが構築されており、半期毎に「個人総合評価シート『脚下照顧(きゃっかしょうこ)』」を用いたサービス品質評価を行って社員にフィードバックしています。
- 金融リテラシーの向上を目的として定期的にマネーセミナーを開催しています。また、お客さまに人生のゴールをイメージしていただくことを目的としてご来店の方へ保険ひろばオリジナルのエンディングノートを配付し、併せて地域の法務局と連携・協力し「自筆証書遺言書保管制度案内チラシ」をご案内しています。さらに、お客さまのご都合や理解の状況に応じていつでも何度でも視聴できる多数の動画(「保険のきほん」「申込手続き前・後の注意喚起」「金融リテラシー啓発」の観点)を公開し、多様な視聴方法にも対応しています。
- 社員向けの「学びなおし」研修においては募集人個々にロープレテスト(面談等顧客対応の模擬実践型訓練)を実施しており、お客さまにわかりやすい説明を実践するための取組みを行っております。
- 既契約者のお客さまに定期的なご案内をお送りし、お客さま情報の変更等を反映しています。
- 個人情報を管理するシステムへの外部からの不正アクセスを防止する高度なセキュリティ対策(グループWEBサーバのネットワーク構成にて、ファイアウォール・WAF・侵入検知(IPS・IDS))を行っています。
- グループWEBサーバー内にて各社ホームページを保管しており、Web改ざん検知システムの稼働に加えて、Web脆弱性診断、TLPT(脅威ベースのペネトレーション・テスト)を定期実施しています。
業務品質評価項目ごとの達成状況
要素 | 業務品質評価項目 | 基本項目の 達成状況 |
---|---|---|
Ⅰ. 顧客対応 |
(1)お客さまニーズに合致した提案の実施に向けた募集に関する態勢整備 | 達成 |
(2)募集人(営業社員)教育 | 達成 | |
Ⅱ. アフターフォロー |
(3)アフターフォロー時の顧客対応態勢 | 達成 |
(4)お客さまの声・苦情管理態勢 | 達成 | |
(5)顧客・契約情報管理 | 達成 | |
(6)継続率 | 達成 | |
Ⅲ. 個人情報保護 |
(7)個人情報保護に係る態勢整備・業務運営 | 達成 |
Ⅳ. ガバナンス |
(8)コーポレートガバナンス(企業統治)に関する態勢整備・業務運営 | 達成 |
(9)コンプライアンス推進態勢 | 達成 | |
(10)不適切事案(含む懸念事項)への対応 | 達成 | |
(11)従業員管理 | 達成 |