株式会社トラストライフ
初回認定:2023年度
更新認定:2024年度
会社概要
代表者名
- 武宮 淳
本社住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER23階
代表電話
- 0120-987-604
基本情報
【経営理念】
- 『信頼』を企業理念に掲げています。
事業を通じてお客様と、取引先様と、地域社会と、そして、共に働く仲間同士とが、 『信頼』の絆で結ばれる関係でありたいと考え、そのために何が出来るかを常に追求して参ります。
【主な活動地域等】
- 仙台本社・東京支社を拠点とし、対面・web・テレマーケティングの各販売チャネルをもとに、全国のお客様に保険商品をご提案させていただいています。
【取組方針】
- お客様の多様なニーズに対して最適な保障プランを提案できる企業になるために、
◎初心者から保険のプロフェッショナルを育成することが出来る企業文化・仕組みの確立
◎対面・web・テレマーケティングの各販売チャネルを確立し、複数チャネルによるシナジーを生むことを目指しています。 - 全国の一人でも多くのお客様に経済的で充実した保障プランを提案し、 お客様をいざというときのリスクからお守りすることをミッションに掲げ、日々活動しています。
特に力を入れている取組み
【顧客対応】
お客様本位の募集活動を行うために必要な知識等の習得に向けた教育・研修の実施、確認テスト等を定期実施し、募集人の募集品質の向上を行っています。
また、募集品質を評価制度に連動させることにより、募集人一人一人のコンプライアンス意識の向上・継続を仕組化し、募集人一人一人が「法令等遵守」を強く意識し、募集活動を行っています。
【アフターフォロー】
お客様の声を真摯に受け止め、誠実・迅速に対応するとともに、定期的に集約・分析を行って、業務品質とお客様利便性の向上に取り組んでいます。
年間5000件以上のお客様の声を収集し、日頃の募集活動に生かしています。
生命保険協会からみた「特筆すべき事項」
- 単に販売するためではなく、お客様に生命保険の基礎知識や金融知識を身に着けていただくために、お客様向けにHPに公的保険に関する情報等を提供しています。
- お客様本位の業務運営に係る方針を策定、公表し、その実施状況の分析を行い、毎年改善に向けた見直しを行うことによって、業務改善サイクルを確立しています。具体的には、お客様本位の募集活動を行うために必要な知識やスキルの習得を図るための「社内・社外研修」「E ラーニングテスト」の実施回数、お客様から寄せられる様々な声を収集・管理・分析し、真摯に対応する顧客サポート態勢を整備するための「お客様の声」の収集等をKPIとして公表しています。
- 苦情について申出内容や対応履歴を「お客様の声管理システム」に記録し、発生経緯・原因を特定しています。また、担当者まかせではなく、組織として苦情の申出内容・対応履歴の記録に基づき、対応もれが発生しない仕組みを構築しています。
- 個人情報保護に関する第三者機関による認証制度であるプライバシーマークを取得しています。(6回連続11年目)
- テレマーケティングを行っており、テレマーケティングの際は、営業部門からの独立性を確保した担当部門・担当者が通話記録を基に、取扱者が適切に対応しているかを確認しています。
業務品質評価項目ごとの達成状況
要素 | 業務品質評価項目 | 基本項目の 達成状況 |
---|---|---|
Ⅰ. 顧客対応 |
(1)お客さまニーズに合致した提案の実施に向けた募集に関する態勢整備 | 達成 |
(2)募集人(営業社員)教育 | 達成 | |
Ⅱ. アフターフォロー |
(3)アフターフォロー時の顧客対応態勢 | 達成 |
(4)お客さまの声・苦情管理態勢 | 達成 | |
(5)顧客・契約情報管理 | 達成 | |
(6)継続率 | 達成 | |
Ⅲ. 個人情報保護 |
(7)個人情報保護に係る態勢整備・業務運営 | 達成 |
Ⅳ. ガバナンス |
(8)コーポレートガバナンス(企業統治)に関する態勢整備・業務運営 | 達成 |
(9)コンプライアンス推進態勢 | 達成 | |
(10)不適切事案(含む懸念事項)への対応 | 達成 | |
(11)従業員管理 | 達成 |