株式会社マネースマート
初回認定:2023年度
更新認定:2024年度
会社概要
代表者名
- 池田 真己 / 村上 実
本社住所
- 愛知県名古屋市中区錦2-9-27 NMF名古屋伏見ビル11階
代表電話
- 0120-875-875
基本情報
【代理店の概要】
多様化する現代、人の人生、価値観も様々である中、大切な「お金」の考え方。
株式会社マネースマートは「MONEY“お金” 」に「SMART “賢く” 」を大切にしながら 「マネーの専門家」としてお客様の人生に寄り添った総合的なご相談 ご要望にお応えしていきたい、そんな想いが込められています。
「お客様が安心して幸せで豊かな生活を送れる社会の実現」を目指し、生涯のパートナーとしてお手伝いします。
【経営理念・方針】
VISION マネースマートが事業を通じて叶えたい世の中の姿
お客様が安心して幸せで豊かな生活を送れる社会の実現~安心を「カタチ」に~
VALUE マネースマートが提供する他社に真似のできない価値
『わたしたちは、あなたの人生の幸せを応援します』
【代理店の特徴】
『ファイナンシャルプランナー(FP)』とはお客様の夢や目標が叶うように一緒に考え、サポートする専門家、いわば人生の“伴走者”です。
そんな大切な存在だからこそ、ご相談に応じるFPについては、国家資格であるファイナンシャルプランニング技能資格や、日本FP協会が認定する「AFP資格」および上級資格である「CFP®資格」をはじめ、専門的な資格を保有しているスタッフも多数在籍しています。だからこそ多岐にわたるご相談内容に応じることが可能です。
特に力を入れている取組み
【顧客対応】
《お客様のご相談に応対するスタッフの姿勢》
役職員一人ひとりは、以下に掲げる3つの項目を基本姿勢として日々行動するとともに、それらを常に高め続けます。
(1)高い規範意識
関連法令等や社内のルールの遵守だけでなく、社会的規範や企業倫理に照らして、適切に行動し、社会の期待と要請に応えるべく、誠実かつ公平・公正な活動を実践します。
(2)専門性の研鑽
保険募集人として求められる知識・情報のみならず、相互に関連する領域についても、お客様にとって有益と思われる情報を提供できるよう、自己研鑽に努めます。
(3)お客様にとって最適・最善な提案
「お客様の幸福な人生」を支える大切なマネープランに真摯に向き合い、お客様にとって必要・重要なことを一緒に考え、最適・最善なご提案をします。
【顧客対応】
《職員の金融リテラシー(知識)の向上と専門性の高い相談品質の確保》
保険・金融に関する専門性を持った人材を育成するため、職員に対してファイナンシャルプランニング技能資格等の専門資格の活用を推進しています。
お客様の幸福な人生のために、最新データと専門的知識をもって、お客様のニーズに適した保険提案を行います。
また、適宜お客様からご提供いただきました情報を基に、キャッシュフロー表を作成し、その分析を行っております。お客様の将来の家計状況を可視化することで、潜在的な課題に対する総合的な解決策をご提案いたします。
生命保険協会からみた「特筆すべき事項」
- 各営業拠点の拠点長が、お客様の面談記録および意向把握に関する帳票を全件点検し、適切な意向把握・情報提供を行う態勢を整備しています。また、営業部門に対する牽制機能を確保するため、拠点長は、営業部門からの独立性を確保した部門から配置しています。
- お客様のご要望に応じて、対面・非対面募集の選択肢を提供しています。
- お客様からご意見・ご要望を受ける窓口として、フリーダイヤルおよびWEBサイト上のお問合せフォームを設け、お客様に通知しています。
- Sky株式会社の「SKYSEA Client View」を導入し、PCのさまざまな操作のログを記録しています。「いつ」「誰が」「何をしたのか」を正確に把握することで、システム障害時などの際には問題点を素早く発見できる態勢を整えています。
- 監査役として弁護士(金融行政実務経験有)を選任していて、独立性を確保した内部監査によるPDCAの実践に取組み改善効果をあげています。
業務品質評価項目ごとの達成状況
要素 | 業務品質評価項目 | 基本項目の 達成状況 |
---|---|---|
Ⅰ. 顧客対応 |
(1)お客さまニーズに合致した提案の実施に向けた募集に関する態勢整備 | 達成 |
(2)募集人(営業社員)教育 | 達成 | |
Ⅱ. アフターフォロー |
(3)アフターフォロー時の顧客対応態勢 | 達成 |
(4)お客さまの声・苦情管理態勢 | 達成 | |
(5)顧客・契約情報管理 | 達成 | |
(6)継続率 | 達成 | |
Ⅲ. 個人情報保護 |
(7)個人情報保護に係る態勢整備・業務運営 | 達成 |
Ⅳ. ガバナンス |
(8)コーポレートガバナンス(企業統治)に関する態勢整備・業務運営 | 達成 |
(9)コンプライアンス推進態勢 | 達成 | |
(10)不適切事案(含む懸念事項)への対応 | 達成 | |
(11)従業員管理 | 達成 |