株式会社アイ・ティ・コンサルティング
初回認定:2023年度
更新認定:2024年度
会社概要
代表者名
- 林 健一郎
本社住所
- 大阪府大阪市中央区本町1-7-6 本町センチュリービル5階
代表電話
- 06ー6261ー0107
基本情報
【代理店の概要】
- 大阪本店の他、東京、名古屋、福岡など12拠点に約130名のコンサルタントが在籍し、生命保険会社24社、損害保険会社10社、少額短期保険会社1社の商品を取扱っております。お客様とのコミュニケーションを大切にし、長きにわたって丁寧な心の通ったお付き合いをさせていただきます。
【経営理念・方針】
- 当社は、対面販売を基本とし、高いコンサルティング技能でお客様のお役に立ちます。
- 当社は保険代理業・媒介業を専業とし、これに誠実に専念します。
- 当社の社員は、クレド「IT-PENTAGON」のもとに、その仕事観、保険観など様々な価値観を共有し、高い職業倫理のもとにサービスの提供を行います。
【アピールポイント】
- 質の高い「ライフプランニング」を保険提案の基軸とし、将来のご計画・分析等が出来るオリジナルツール「ライフプランPro」を独自に開発、運用しています。
- 推奨保険会社を設けず、お客様のご意向に沿って取扱可能なすべての商品から絞り込みを行う方針を掲げ、それを実行するためのシステムおよび教育体制を構築しています。
特に力を入れている取組み
【顧客対応】
お客様のご意向に沿ったご提案を実現するため、営業管理ツール「IAS」内の「絞り込み機能」を使うことで、お客様のご意向から推奨商品の選択を客観的にすすめていくプロセスを構築しています。また、常に最新の情報をお届けできるよう、各保険会社の新商品、商品改定は随時反映しております。
【アフターフォロー】
毎月、希望するお客様にメルマガ「ほけんのITC通信」を配信し、様々な情報提供を行うと共に、メルマガ内に「お申し出窓口」を記載し、新規のご相談の他、住所変更、口座変更、改姓、車両入替など、各種変更手続きについて簡単にお申し出いただけるような工夫をしています。
【ガバナンス】
従業員の遺族保障を目的とし3つの制度(死亡退職金制度、指名権者選定制度、継続手数料支払制度)を確立することで、末永く安心して働ける環境を整備しています。
生命保険協会からみた「特筆すべき事項」
- 営業管理ツール「IAS」を活用し、当初意向から最終意向のプロセスや商談ごとの対応履歴について、全件管理する態勢を整備しています(契約締結までの経緯について明確に記録されています)。
- 独自作成資料を用いて、全募集人を対象に、保険募集において注意すべき事項を中心とした各種研修を行っています。また、研修終了後には理解度テストを実施し、合格点は満点とするなど募集人教育を徹底しています。
- お客様からのお申し出(保険金請求、住所変更等)について、管理部門が「顧客管理システム」を活用し、対応漏れが発生しないよう点検を行っています。
- お客様情報(氏名・住所・契約内容等)を「顧客管理システム」により最新の状態に保つ態勢を整備しています。
- 個人情報保護に関し、留意すべき事項、万一の場合に実施すべき事項等を分かり易く解説した代理店独自の資料を作成のうえ、全従業員を対象に研修を実施しています。また、研修後は理解度テストを実施し、合格点は満点とするなど従業員教育を徹底しています。
- 万一、不適切事案が発生した場合は、経営層を中心に適切な対応や改善策策定が行われる仕組みを構築しています。
業務品質評価項目ごとの達成状況
要素 | 業務品質評価項目 | 基本項目の 達成状況 |
---|---|---|
Ⅰ. 顧客対応 |
(1)お客さまニーズに合致した提案の実施に向けた募集に関する態勢整備 | 達成 |
(2)募集人(営業社員)教育 | 達成 | |
Ⅱ. アフターフォロー |
(3)アフターフォロー時の顧客対応態勢 | 達成 |
(4)お客さまの声・苦情管理態勢 | 達成 | |
(5)顧客・契約情報管理 | 達成 | |
(6)継続率 | 達成 | |
Ⅲ. 個人情報保護 |
(7)個人情報保護に係る態勢整備・業務運営 | 達成 |
Ⅳ. ガバナンス |
(8)コーポレートガバナンス(企業統治)に関する態勢整備・業務運営 | 達成 |
(9)コンプライアンス推進態勢 | 達成 | |
(10)不適切事案(含む懸念事項)への対応 | 達成 | |
(11)従業員管理 | 達成 |