株式会社ソニックジャパン
初回認定:2023年度
更新認定:2024年度
会社概要
代表者名
- 水野 明
本社住所
- 大阪府大阪市西区江戸堀2-2-1 4階
代表電話
- 06-6459-2790
基本情報
- 大阪本社を含め全国の主要都市を中心に34の拠点を展開し、お客さまの幅広いご要望に合った商品を提案するべく生命保険会社26社・損害保険会社11社の商品を取り扱っております。
- 企業理念『時代の変化を見つめ、たえず進化し 感謝の心を持ってお客さまの要望に的確にお応えします』のもと、日々専門家としての知識の習得に励み、単に保険商品の販売を行うのではなく、お客さまが抱えている生老病死に対する不安や課題、日常生活や事業経営における様々なリスクへの対策をともに考え解決することを目的とし、お客さまの生涯に寄り添う”寄り添い人”として「すべてはお客さまのために」を最優先に取り組むことで、常に安心の提供を行ってまいります。
特に力を入れている取組み
【顧客対応】
商談ごとの対応履歴は「お客さま意向確認ナビシステム」に記録され、当初意向から最終意向のプロセスについての適切性は拠点長等が全件検証しています。さらに、営業部門から独立した部門による3ヶ月ごとのモニタリングでは意向の変化のみならず募集プロセスまでも深掘り検証を行い、お客さまに最適な保障が提供できる態勢を構築しています。
【顧客対応】
当社のお客さま本位の業務運営方針「寄り添い人宣言」では、お客さまの生涯に寄り添う「寄り添い人」として、すべてのお客さまに常に安心の提供を行うことを宣言しています。その宣言にある「商品サービスのわかりやすい説明」「お客さまの意向に沿った最適な商品の提供」「十分なアフターフォロー」等については、お客さまからのアンケート収集を行い、その取り組みの成果指標としてのKPIを当社ホームページに公表しています。
【アフターフォロー】
毎年1回「お客さまの声アンケート」を実施し(毎年3,000名に送付し、回収率は20%前後の高い回収率を維持しています)、そこで収集したお客さまからの「お褒めの言葉」「不満足の表明」等は、経営会議・拠点長会議等で共有され、各拠点で募集人等へも共有されています。また、必要に応じて改善も実施しております。
生命保険協会からみた「特筆すべき事項」
- 「お客さま意向確認ナビシステム」にてすべてのお客さまとの契約プロセス(対応記録等)を記録、保管しており、ご提案内容がお客さまのご希望される商品と合致しているかなど、担当募集人以外の拠点長が全件確認・検証し、代理店として適切なご提案を行っているか確認する態勢を整備しています。
- 「お客さま本位の業務運営に係る方針」を策定し、その成果指標(KPI)をホームページ上に公表しています。また、その実施状況の分析を行い、現時点の状況を確認することで業務改善サイクルを確立しています。
- お客さまから受けた依頼は必ず管理簿に記録し、対応が完了するまで組織的な管理を行っています。
- お客さまからの苦情のお申し出を真摯に受け止め、改善策を策定、経営会議等に諮り、実行する仕組みを整えています。
- お客さまからの感謝の声やご意見・ご要望を収集する「お客様アンケート(紙面、WEB回答)」を、年に一度実施しています。また、アンケート結果を全国拠点長会議で共有し、業務改善へ活かしています。
- 個人情報漏えい防止の観点から、全募集人へPCを支給、貸与することに加え、個人情報を管理するシステムを導入し、募集人によるお客さま情報へのアクセス権限を厳格にシステム管理するなど万全な管理、監視態勢を整えています。
- 代理店として経営理念や中長期的な事業計画を策定し、取締役会でその取組みについて検討、改善を図り、全従業員へ周知徹底しています。
業務品質評価項目ごとの達成状況
要素 | 業務品質評価項目 | 基本項目の 達成状況 |
---|---|---|
Ⅰ. 顧客対応 |
(1)お客さまニーズに合致した提案の実施に向けた募集に関する態勢整備 | 達成 |
(2)募集人(営業社員)教育 | 達成 | |
Ⅱ. アフターフォロー |
(3)アフターフォロー時の顧客対応態勢 | 達成 |
(4)お客さまの声・苦情管理態勢 | 達成 | |
(5)顧客・契約情報管理 | 達成 | |
(6)継続率 | 達成 | |
Ⅲ. 個人情報保護 |
(7)個人情報保護に係る態勢整備・業務運営 | 達成 |
Ⅳ. ガバナンス |
(8)コーポレートガバナンス(企業統治)に関する態勢整備・業務運営 | 達成 |
(9)コンプライアンス推進態勢 | 達成 | |
(10)不適切事案(含む懸念事項)への対応 | 達成 | |
(11)従業員管理 | 達成 |