株式会社保険デザイン
初回認定:2023年度
更新認定:2024年度
会社概要
代表者名
- 浦上 直樹
本社住所
- 大阪府大阪市西区西本町2-3-10 西本町インテス17階
基本情報
【主な活動地域】
お客さまの幅広いご要望に応えるため、生命保険会社20社、損害保険会社7社から、来店型ショップ、オンライン、訪問、電話の4つのチャネルで最適な保険をご案内しています。なかでも、来店型ショップはお申込み後もお客さまと長期的な信頼関係を築くため、関西エリアに限定して24店舗を展開しています。
【経営理念・方針】
①経営理念
関西エリアに密着した店舗展開を行い、丁寧なコンサルティングを通じてお客さまの「大切な人に安心を」という気持ちに寄り添い、最適な保険商品を提案します
②職員行動宣言
1.「大切な人に安心を」というお客さまの気持ちに寄り添って、最適な保険商品を提案します
2.お客さま対応は、迅速・誠実に行います
3.社会・会社のルールを守り、知識を高めてお客さまの信任に応えます
【アピールポイント】
- 来店型ショップ、オンライン、訪問、電話の4つの手法により、お客さまにとって最適な方法でご相談を承っております。
- お申込み後も1年に1回「ご契約内容の定期点検のご案内」をお客さまにお知らせし、ご契約内容をあらためて確認いただくことでお客さまに継続した安心をお届けしております。
- 公式キャラクターの「ぱんちゃん」が地域の各種イベントに参加し、地域の方々にとって身近な存在と感じていただけるよう取り組んでおります。
- お客さまに寄り添い、選ばれることを常に考え、「関西エリアになくてはならない保険代理店」を目指します。
特に力を入れている取組み
【顧客対応】
お客さまに備えていただく保障を「7つの備え」に分類し、公的保険制度でカバーできる範囲をご確認いただきながら、お客さまひとりひとりにとって最適な保障を準備いただけるよう努めております。
また、70歳以上の高齢者のご契約については、保険募集人とは別の本社コンプライアンス部の職員が、申込手続後に全件モニタリングを行うとともに、保険募集人が高齢者募集ルールを遵守しているか確認しています。
【アフターフォロー】
当社のコンタクトセンターが1年に1度、お客さまに連絡し、加入していただいている保険の内容確認やお客さまの住所等の変更の有無を確認しております。
また、保険料の振り替えが行われなかった全てのお客さまに対して、電話やSMS、手紙によって複数回にわたり連絡することで大切な保障が途切れないよう努めております。
【アフターフォロー】
お客さまからいただいたお申し出・苦情については、従業員研修において事例を共有し、原因分析に基づいた再発防止策を徹底しております。
また、お電話を通じてお申し込みいただいた全てのお客さまの音声データ、およびご契約に至らなかったお客さまの音声データもサンプル確認しております。そして、データを通じて発見した課題に対し、システム・業務フローの整備や担当者または担当部署への教育を行うことで課題を解決し、適切な保険商品のご案内および電話応対の品質向上に取り組んでおります。
生命保険協会からみた「特筆すべき事項」
- 『顧客管理システム』を用いて、すべてのお客さまの対応記録を管理しており、契約後も契約過程を確認することができます。
- 適切なご提案ができているかについて、自社内の監査のみならず、第三者機関による監査(覆面調査等を含む)を実施し、品質の向上を図っています。
- FP技能士・AFP・CFP等の資格取得を推奨し、募集人のレベルアップ、お客さまに対する提案力の向上に努めています。
- お客さまからのお申し出(保険金請求、住所変更等)について、対応漏れが発生しないよう専門の担当者が点検を行っています。
- お客さまからの感謝の声やご意見・ご要望を収集するお客さま満足度調査アンケートを実施し、業務改善を図っています。
- 契約後のアフターフォローとして、コンタクトセンターが1年に1度、お客さまに連絡をする定期点検に積極的に取り組んでいます。
- 個人情報保護に関する年間の教育計画を立て、従業員への個人情報保護に関する教育に力を入れています。
- また個人情報保護に関する教育に加え、テストを活用の上、習熟状況を把握し、未習熟な点について追加指導を行い徹底を図っています。
- お客さまとの通話記録の内容を活用し、応対フローの改善・指導、好取組みについて社内に共有する仕組みがあり、業務改善に活かしています。
- 従業員満足度を高めるために、「1on1ミーティング」(従業員と、社長・上長との率直な意見交換)を実施し、風通しの良い組織風土の醸成に取り組んでいます。
業務品質評価項目ごとの達成状況
要素 | 業務品質評価項目 | 基本項目の 達成状況 |
---|---|---|
Ⅰ. 顧客対応 |
(1)お客さまニーズに合致した提案の実施に向けた募集に関する態勢整備 | 達成 |
(2)募集人(営業社員)教育 | 達成 | |
Ⅱ. アフターフォロー |
(3)アフターフォロー時の顧客対応態勢 | 達成 |
(4)お客さまの声・苦情管理態勢 | 達成 | |
(5)顧客・契約情報管理 | 達成 | |
(6)継続率 | 達成 | |
Ⅲ. 個人情報保護 |
(7)個人情報保護に係る態勢整備・業務運営 | 達成 |
Ⅳ. ガバナンス |
(8)コーポレートガバナンス(企業統治)に関する態勢整備・業務運営 | 達成 |
(9)コンプライアンス推進態勢 | 達成 | |
(10)不適切事案(含む懸念事項)への対応 | 達成 | |
(11)従業員管理 | 達成 |