株式会社ゼロナビ
初回認定:2024年度
会社概要
代表者名
- 衛藤 城太
本社住所
- 埼玉県上尾市緑丘3-3-11
代表電話
- 048-772-8865
基本情報
【主な活動地域等】
- 埼玉県にて、来店型保険ショップ6店舗を運営しております。
「お客さまの人生を豊かにする為に我々に出来る事は何だろう?」を常に自問自答し、お客さま一人ひとりの人生設計に沿った、適切な保険商品のご提案を行っています。
【経営理念】
- CREATE the FUTURE for yourself ー今ここにない未来は自分で創る
圧倒的に突き抜けたサービス、圧倒的に突き抜けた会社を築き上げ、世の中の古い価値観を壊し、新しい常識をゼロから創り上げる。
【アピールポイント】
- 全店舗に専属のコンプライアンス担当者を配置し、保険募集管理・個人情報保護・アフターフォロー面での業務品質向上を図っています。
- 対面でのご相談だけではなく、お客さまのご要望に応じてオンライン相談も承っています。
特に力を入れている取組み
【顧客対応】
営業店舗に対しては重層的なモニタリング態勢をしいております。
特に営業部門から独立した管理部門によるモニタリングによって、営業部門に対しきちんと牽制を効かせた健全な運営体制を構築しています。
【顧客対応】
「顧客本位の業務運営に係る方針」の公表に留まらず、具体的な取組の実効性を判断する為に、KPIとして3つの項目(①新規ご相談件数②新契約取扱件数③13か月目継続率)を設定し、毎年主計結果を公表しています。
【個人情報保護】
個人情報保護に係る態勢整備として、情報セキュリティ対策・IT資産管理システムを導入し、業務利用する全てのPC・ネットワーク機器・サーバーを一元管理しています。また、持ち運び可能な全てのノートPCには、データレスクライアントシステムを導入し、データレス化による高いセキュリティ環境を実現しています。
生命保険協会からみた「特筆すべき事項」
- すべてのお客さまの対応記録を管理しており、契約後も契約過程を確認することができる態勢となっています。
- お申込み時のご意向が相談当初から変更があった場合、その理由を担当募集人だけでなく、営業部門から独立した担当部門・担当者が確認・検証し、営業外からの目線で合理性を確認しています。
- お客さまのご意向を正しく把握し、適切なご提案をすることができたかについて、営業部門から独立した担当部門・担当者が確認し、募集の適切性を確保しています。
- 法令で許容されていない、過度なサービス品がお客さまに提供されていないかについて、営業部門から独立した担当部門・担当者が全拠点を確認し、募集の適切性を確保しています。
- ご高齢のお客さまのために、より丁寧な募集ルールを策定し、そのルール通り対応を行っているか営業部門から独立した担当部門・担当者が確認を行い、募集の適切性を確保しています。
- お客さま本位の業務運営に係る方針を策定、「新規ご相談件数」「新契約取扱件数」「生保 13 ヶ月目継続率」の 3 つを総合的に判断できる指標(KPI)として設定・公表し、その実施状況の分析を行い、毎年改善に向けた見直しをすることによって、業務改善サイクルを確立しています。
- 個人情報漏洩のリスクを抑えるため、個人所有電子機器(パソコン等)の業務利用を禁止し、業務上利用する電子機器を会社より貸与しています。
業務品質評価項目ごとの達成状況
要素 | 業務品質評価項目 | 基本項目の 達成状況 |
---|---|---|
Ⅰ. 顧客対応 |
(1)お客さまニーズに合致した提案の実施に向けた募集に関する態勢整備 | 達成 |
(2)募集人(営業社員)教育 | 達成 | |
Ⅱ. アフターフォロー |
(3)アフターフォロー時の顧客対応態勢 | 達成 |
(4)お客さまの声・苦情管理態勢 | 達成 | |
(5)顧客・契約情報管理 | 達成 | |
(6)継続率 | 達成 | |
Ⅲ. 個人情報保護 |
(7)個人情報保護に係る態勢整備・業務運営 | 達成 |
Ⅳ. ガバナンス |
(8)コーポレートガバナンス(企業統治)に関する態勢整備・業務運営 | 達成 |
(9)コンプライアンス推進態勢 | 達成 | |
(10)不適切事案(含む懸念事項)への対応 | 達成 | |
(11)従業員管理 | 達成 |