株式会社FPバンク
初回認定:2024年度
会社概要
代表者名
- 久保田 正広
本社住所
- 東京都中央区日本橋3-3-5 NS日本橋ビル4F
代表電話
- 03-6225-2577
基本情報
【主な活動地域等】
- 店舗は東京駅八重洲口から徒歩圏内に東京office、新宿駅南口から徒歩圏内に新宿officeを開設、オンライン面談も受け付けています。面談はHP(https://fpbank.co.jp/)からお申込み頂けます。
FP事務所として、ライフプランニングをベースに”お金の6分野”の観点から、総合的にお客様の課題解決のお手伝いに取り組み、生命保険では8社の商品を取り扱っております。
【経営理念・方針】
- 「お客様のHappyが私たちのHappy! ファイナンシャルプランニングでお客様の人生をHappyに! お客様に支持され続けることが私たちのHappy!」が企業理念です。
お客様そして家族のみなさんが、永くHappyであり続けることが、私達FPにとって最もうれしいことです。30年後に「あの時あなたに会えて本当に良かった」と言っていただけるような相談・プランニングを行って参ります。
【アピールポイント】
- 「お金のホームドクター」をコンセプトに、誰でも気軽にFP相談が利用できる環境作りを目指しています。
- 独立系FP事務所として2009年に開業、現在は十数名のFPが所属して、毎年約1,000件の相談を受けています。
- 銀行・証券・生保・損保・不動産業など、様々な業界出身のFPによるチーム体制を敷き、案件相談やカンファレンスを実施することで、知識や経験を共有したベストな解決策を導き出しています。
- 保険代理店のほか、金融商品仲介業や銀行代理業の登録も受けているので、金融の仕組みを総合的に活用した解決策が提供できます。
特に力を入れている取組み
【顧客対応】
ご希望するすべてのお客様に、ライフプランニングを実施しています。
ライフプランニングを実施することで、お客様の人生にとって全体最適な、本当の意向の把握に努めています。
【顧客対応】
お客様本位で活動する姿勢を「ミッション」「ビジョン」「バリュー(企業理念・フィロソフィー)」に表し、それらを掲載したハンドブックを全社員に配布しています。
社長と全社員は、ハンドブックの読み合せ会を毎週行っています。
【アフターフォロー】
全てのお客様に年1回、「お変わりありませんか」と連絡する活動を、「年一フォロー」と名付けて実施しています。
月2回のメルマガ、年3~4回のニュースレター郵送も行っています。
生命保険協会からみた「特筆すべき事項」
- ご提案内容がお客様のご希望される商品と合致しているかについて、担当募集人以外の者が全件確認・検証し、代理店として適切なご提案をしていることを確認しています。
- お客様のご意向を正しく把握し、適切なご提案をすることができたかについて、営業部門から独立した担当部門・担当者が監視し、募集の適切性を確保しています。
- ご高齢のお客様のために、より丁寧な募集ルールを策定し、そのルール通り対応を行っているか営業部門から独立した担当部門・担当者が監視を行い、募集の適切性を確保しています。
- お客様本位の業務運営に係る方針を策定、公表し、その実施状況の分析を行い、毎年改善に向けた見直しをすることによって、業務改善サイクルを確立しています。
- お客様志向の醸成研修、金融・保険に関する資格取得を実施し、募集人のレベルアップ、お客様に対する提案力の向上に努めています。
- お客様からのお申し出(保険金請求、住所変更等)について、対応漏れが発生しないよう専門の担当者が点検を行っています。
- お客様からの感謝の声やご意見・ご要望を収集するアンケートを作成し、業務改善を図っています。
- 契約後のアフターフォローとして、メルマガの発信やニュースレターの送付により金融関連情報の提供、およびお客様情報の変更有無の確認に取り組んでいます。
- 個人情報保護に関する年間の教育計画に基づき定期的に研修を実施するなど、従業員への個人情報保護に関する教育に力を入れています。
- 個人情報保護に関する第三者機関による認証制度であるプライバシーマークを取得しています。
業務品質評価項目ごとの達成状況
要素 | 業務品質評価項目 | 基本項目の 達成状況 |
---|---|---|
Ⅰ. 顧客対応 |
(1)お客さまニーズに合致した提案の実施に向けた募集に関する態勢整備 | 達成 |
(2)募集人(営業社員)教育 | 達成 | |
Ⅱ. アフターフォロー |
(3)アフターフォロー時の顧客対応態勢 | 達成 |
(4)お客さまの声・苦情管理態勢 | 達成 | |
(5)顧客・契約情報管理 | 達成 | |
(6)継続率 | 達成 | |
Ⅲ. 個人情報保護 |
(7)個人情報保護に係る態勢整備・業務運営 | 達成 |
Ⅳ. ガバナンス |
(8)コーポレートガバナンス(企業統治)に関する態勢整備・業務運営 | 達成 |
(9)コンプライアンス推進態勢 | 達成 | |
(10)不適切事案(含む懸念事項)への対応 | 達成 | |
(11)従業員管理 | 達成 |