株式会社ティー・エフ・オフィス

初回認定:2024年度

会社概要

代表者名
久保田 剛彰
本社住所
岐阜県岐阜市長良福光2513-5
代表電話
0120-609-339
サイト 

基本情報

  • 東海三県で30年以上の歴史を持つ、地域密着型の来店型保険代理店です。お客様の悩みに耳をしっかりと傾け、お客様の要望にあった商品を提案しています。お客様にとってベストな方法を常に考えています。お客様に寄り添い、信頼される代理店を目指して活動を行っております。

■経営理念

  • 大切なお客様をすべてのリスクからお守りする。
    最良かつ最適なプランのご提案をお約束。
    すべてにおいて1人の幸福を大切に。
    ともに生き、ともに喜び、愛情を持ってお役に立ち続けられる存在である。

■アピールポイント

  • お客様に納得いただくまでとことんお付き合いすることをモットーとしています。
  • アフターフォローには大変力を入れており、加入後もお客様に安心をお届けできるよう、近況確認を行ったり、定期点検のご案内や現在の医療事情・新たな商品などお客様にとって最適な情報の提供をしています。
  • 当社イメージキャラクターの「めんどうみ君」はお客様の面倒を見させていただきたい、というコンセプトで創立20周年に誕生、CMだけでなく地域密着で地元に愛される代理店となるよう各種イベントでも活躍しています。

特に力を入れている取組み

【顧客対応】

独自の高齢者募集ルールを設けており、保険契約成立後に営業部から独立しているコールセンターからの架電にて、ご加入の意思、契約内容に不明点がないか等ヒアリングし、加入された保障内容を改めて説明することで、ご安心いただいています。

【顧客対応】

お客様に対して、きちんと説明、理解いただいた上で加入いただくことで、高い継続率を実現しています。
また、早期消滅契約が発生した場合には、発生原因を追求し、改善策を都度全体に周知し、常にお客様に寄り添った対応を心がけています。

【アフターフォロー】

お客様への年1回の近況確認のための連絡や、加入一定期間経過後より行っている「定期点検」サービス、年に1度発送している会報誌や、毎月定期的に送っているメルマガで、お客様に安心、信頼、納得いただけるフォローを実施しています。

生命保険協会からみた「特筆すべき事項」

  • お申込み時のご意向が相談当初から変更があった場合、その理由を担当募集人だけでなく、営業部門から独立した担当部門・担当者が確認・検証し、営業外からの目線で合理性を確認しています。
  • お客様のご意向を正しく把握し、適切なご提案をすることができたかについて、営業部門から独立した担当部門・担当者が検証し、募集の適切性を確保しています。
  • ご高齢のお客様のために、より丁寧な募集ルールを策定し、そのルール通り対応を行っているか営業部門から独立した担当部門・担当者が検証を行い、募集の適切性を確保しています。
  • お客様のご要望に応じて対面募集だけでなく、オンライン相談を活用した募集も行っています。
  • 短期での失効・解約について、理由・経緯の分析・管理(募集担当者への事情確認、指導を含む)に留まらず、発生状況やその改善策を従業員に共有し、再発防止に向けた教育・改善に取組んでいます。
  • お客様本位の業務運営に係る方針を策定、公表し、取組み状況とあわせてKPIの遂行状況をホームページで公表しています。
  • お誕生日の3か月前を目途に、ご契約者様宛に「ご登録内容にお変わりないか」「お困りごとがないか」「請求漏れがないか」等の確認を、担当者・コールセンター・店舗より実施しています。これにより、お客様の情報を常に最新の状態にしておくことができ、保全活動や情報提供の円滑化を図ることができます。
  • 保全対応状況確認を行う部署を営業部門から独立させることにより、保全対応漏れが発生しない態勢を構築しています。
  • 苦情・感謝の声等をお客様が代理店に伝えるためのコールセンターやホームページに入力フォームを設け、広くお客様からお申し出を受け付ける態勢を構築しています。
  • サイバー攻撃を想定した訓練を実施し、必要に応じて個別指導・研修を行って、サイバーリスクに備えた取組みを実施しています。

業務品質評価項目ごとの達成状況

要素 業務品質評価項目 基本項目の
達成状況
Ⅰ.
顧客対応
(1)お客さまニーズに合致した提案の実施に向けた募集に関する態勢整備 達成
(2)募集人(営業社員)教育 達成
Ⅱ.
アフターフォロー
(3)アフターフォロー時の顧客対応態勢 達成
(4)お客さまの声・苦情管理態勢 達成
(5)顧客・契約情報管理 達成
(6)継続率 達成
Ⅲ.
個人情報保護
(7)個人情報保護に係る態勢整備・業務運営 達成
Ⅳ.
ガバナンス
(8)コーポレートガバナンス(企業統治)に関する態勢整備・業務運営 達成
(9)コンプライアンス推進態勢 達成
(10)不適切事案(含む懸念事項)への対応 達成
(11)従業員管理 達成