AIGパートナーズ株式会社

初回認定:2024年度

会社概要

代表者名
猪原 正浩
本社住所
東京都墨田区錦糸1-2-4 アルカウエスト5階
代表電話
03-5619-2880
サイト 

基本情報

【代理店の概要】

  • 東京、大阪の二拠点に本社機能を設置、全国主要都市に44の営業拠点を展開し、生命保険会社10社・損害保険会社9社の商品を取り扱っております。当社はAIGグループのメンバーカンパニーとして、1961年から充実した社内体制でお客さまに安心をお届けし、専門的知識に基づいた的確なアドバイスや一歩先の心遣いでお客さま視点に立った解決策を分かりやすく提供しています。

【経営理念・方針】

  • VISION(私たちの目指す姿)
    私たちは、お客さまにとって最も価値のある「リスクコンサルティングパートナー」として成長を続けます。
  • MISSION(私たちの使命)
    私たちは、リスクに関する最先端の知見と専門性を駆使し、お客さま視点に立った解決策を提供することで、お客さまの安心と未来へのチャレンジをサポートします。
  • VALUES(私たちの価値観)
    ・私たちは、常に相手の立場に立って誠実に考え、より良いパートナーとして行動します。
    ・私たちは、何事をするにも常に「ACTIVE CARE」*の意識を持って臨みます。
    ・私たちは、イノベーションと企業成長の原動力である人材の多様性を大切にします。

*「ACTIVE CARE」=「 1. すべてがシンプルで、分かりやすい。 2.リスク情報を、事前に。 3. AIGならではの先進性。」

【代理店の特徴】

  • 私たちは常にお客さまの立場に立ち、分かりやすい情報提供や専門的なリスクコンサルティングの実施、そして高品質かつ高水準なお客さまサービスを提供することができます。
  • お客さまの安心と未来のために、グローバルネットワークによる最先端の知見と日本に根ざしてきた長年にわたる経験と実績、全国の営業拠点とお客さまサポートセンターによる高品質なサービス、コンプライアンスおよび内部監査の社内体制が約束する、確かな安心、信頼を、お客さまにお届けします。

特に力を入れている取組み

【顧客対応】

営業拠点、保険会社などで受け付けた当社の保険業務などに係わるお客さまの声を一元的に管理する「お客さまの声システム」を整備し、課題などを確認・検証する体制を強化し業務品質向上に努めています。苦情の登録に加えてお客さまからのお褒めの言葉やご要望を、対応履歴に残す仕組みにしております。また毎月開催している「お客さまの声検証会議」において、苦情原因を分析し、改善策を講じ、再発防止対策を行っています。

【顧客対応】

全国44の営業拠点に加え、カスタマーリレーションシップマネジメント統括部を東京、大阪、富山に設置しています。主な役割は、保険契約手続きに関する書類作成から郵送、契約関連事務、及びお客さまからの電話による問合せ対応などを行い、2024年度から一部の生命保険業務の取り扱いを開始しています。社員の担当業務やスキルに合わせた研修制度を充実させ、保険のプロフェッショナルな人財を育成し、お客さまに高品質でホスピタリティの高いサービスが提供できる体制を構築しています。
今後も、さらなる利便性と安心をお客さまへお届けできるよう、 組織の強化とお客さま対応品質向上の取組を継続して行っています。

【ガバナンス】

代表取締役直属の内部監査室が他の業務部門から独立した立場で全営業拠点を対象に内部監査を実施し、内部統制機能の適切性および有効性を検証、評価し、結果を取締役会及び経営会議に報告することにより、業務の健全かつ適正な運営を確保しています。

生命保険協会からみた「特筆すべき事項」

  • すべてのお客さまの対応記録を管理しており、契約後も契約過程を確認することができる態勢となっています。
  • ご高齢のお客さまのために、より丁寧な募集ルールを策定し、そのルール通り対応を行っているか営業部門から独立した担当部門・担当者が監視を行い、募集の適切性を確保しています。
  • お客さま本位の業務運営に係る方針を策定、公表し、その実施状況の分析を行い、毎年改善に向けた見直しをすることによって、業務改善サイクルを確立しています
  • 計画的に教育を実施し、募集人のレベルアップ、お客さまに対する提案力の向上に努めています。
  • お客さまからの苦情のお申し出を真摯に受け止め、改善策を策定、経営会議等に諮り、再発防止を図る仕組みがあります。
  • 広くお客さま、ご契約者さまからのお申し出を受け付けるため、コールセンター等の対応窓口を設置しています。
  • 個人情報保護に関する年間の教育計画に基づき定期的に研修を実施するなど、従業員への個人情報保護に関する教育に力を入れています。
  • サイバー攻撃を想定した訓練を実施し、必要に応じて個別指導を行って、サイバーリスクに備えた取組みを実施しています。
  • 災害発生時等の緊急事態においてもお客さま対応を最優先するため、事業を継続(お客さまの保険金請求の取次等)するための事業継続計画書(BCP)を策定し、定期的に見直しを行っています。
  • 代理店として経営理念・経営計画を策定し、従業員に周知を図ったうえで、適宜、取組みの改善を図っています。

業務品質評価項目ごとの達成状況

要素 業務品質評価項目 基本項目の
達成状況
Ⅰ.
顧客対応
(1)お客さまニーズに合致した提案の実施に向けた募集に関する態勢整備 達成
(2)募集人(営業社員)教育 達成
Ⅱ.
アフターフォロー
(3)アフターフォロー時の顧客対応態勢 達成
(4)お客さまの声・苦情管理態勢 達成
(5)顧客・契約情報管理 達成
(6)継続率 達成
Ⅲ.
個人情報保護
(7)個人情報保護に係る態勢整備・業務運営 達成
Ⅳ.
ガバナンス
(8)コーポレートガバナンス(企業統治)に関する態勢整備・業務運営 達成
(9)コンプライアンス推進態勢 達成
(10)不適切事案(含む懸念事項)への対応 達成
(11)従業員管理 達成