人生100年時代における生命保険業界の役割に係る報告書の作成・公表について
2020年4月17日
2020年4月17日
生命保険協会(会長:清水博 日本生命保険社長)では、これからの新しい時代において生命保険業界に期待される役割を検討・整理した「人生100年時代における生命保険業界の役割に係る報告書」を作成・公表いたしましたのでお知らせいたします。
本報告書では、「人生100年時代」と呼ばれる高齢社会における様々な環境変化に伴い生じる、老後生活資金の不足や認知症の増加などの国民不安を改めて認識した上で、お客さま視点を追求した「3つの安心("わかる"安心、"もしも"の安心、"自分らしく"生きるための安心)」の提供を通じて、国民不安の解消へ寄与する生命保険業界の役割を整理いたしました。
新しい時代においても生命保険業界の役割はより一層拡大していくものと理解しており、希望あふれる安心社会の実現に向け、業界として弛まず努力をしてまいります。
お客さまをはじめ、様々なステークホルダーの皆さまの生命保険事業への深いご理解の一助となれば幸いです。
以 上
- ニュースリリース・
統計資料・刊行物 - ニュースリリース
- 統計資料
- 刊行物・エッセイ集
- 協会からのお知らせ
- 公的年金制度(老齢年金制度)
- 生命保険の引受・支払実務における遺伝情報の取扱いについて
- 新型コロナウイルス感染症を巡る生命保険業界の取組みについて
- 保険金等の適切なお支払い
- 災害救助法適用地域の特別お取扱いについて
- 生命保険料控除制度について
- 年金二重課税について
- 保険法の改正
- 銀行等による保険募集について
- 診断書の機械印字化ソフト認定
- 市場リスクを有する保険商品への加入における留意事項
- 消費者信用団体生命保険
- 特殊詐欺(振り込め詐欺等)にご注意
- 生命保険の基礎知識
- FATCA(外国口座税務コンプライアンス法)
- 非居住者に係る金融口座情報の自動的交換のための報告制度
- 番号制度を通じた生命保険事業におけるICTの利活用について
- マイナンバー制度に関して
- 保険代理店の皆さまへ
- 人生100年時代における生命保険業界の役割に係る報告書
- 生命保険協会「ビジネスコンテスト発表会」を開催