認知症対策に関する情報冊子「生命保険契約者のみなさまへ 家族と備える認知症」の作成について
2021年2月19日
2021年2月19日
生命保険協会(会長:根岸秋男 明治安田生命保険社長)では、超高齢社会への対応の一環として、認知症対策に関する情報冊子「生命保険契約者のみなさまへ 家族と備える認知症」を作成しましたので、お知らせします。
認知症となった場合、生命保険の手続きにおいて、ご本人だけでなくご家族にも不便が生じることがあります。本冊子は、認知症に対してご家族の間でどのように備えられるのか、また、認知症に備えるにあたって活用できる制度・仕組み等についてまとめています。生命保険のご契約者本人をはじめ、ご家族の方にもお読みいただくなど、幅広くご活用いただければ幸いです。
人生100年時代という超高齢社会の到来を踏まえ、ご高齢の方にご提供するサービス内容を高度化させ、安心して契約を継続いただける環境を整備していくことは、みなさまの人生に寄り添いつつ長期の保障等を提供する生命保険業界にとって極めて重要な課題と認識しています。当会は今後ともこうした取組みを通じて超高齢社会に貢献していきます。
![]() | ![]() |
以 上
- ニュースリリース・
統計資料・刊行物 - ニュースリリース
- 統計資料
- 刊行物・エッセイ集
- 協会からのお知らせ
- 公的年金制度(老齢年金制度)
- 生命保険の引受・支払実務における遺伝情報の取扱いについて
- 新型コロナウイルス感染症を巡る生命保険業界の取組みについて
- 保険金等の適切なお支払い
- 災害救助法適用地域の特別お取扱いについて
- 生命保険料控除制度について
- 年金二重課税について
- 保険法の改正
- 銀行等による保険募集について
- 診断書の機械印字化ソフト認定
- 市場リスクを有する保険商品への加入における留意事項
- 消費者信用団体生命保険
- 特殊詐欺(振り込め詐欺等)にご注意
- 生命保険の基礎知識
- FATCA(外国口座税務コンプライアンス法)
- 非居住者に係る金融口座情報の自動的交換のための報告制度
- 番号制度を通じた生命保険事業におけるICTの利活用について
- マイナンバー制度に関して
- 保険代理店の皆さまへ
- 人生100年時代における生命保険業界の役割に係る報告書
- 生命保険協会「ビジネスコンテスト発表会」を開催