高校生向けビジネスコンテスト「キャリア甲子園2021」における、生命保険協会代表チームの総合優勝について
2022年3月14日
生命保険協会(会長:高田幸徳 住友生命保険社長、以下「当会」)は、3月13日に開催された高校生向けビジネスコンテスト「キャリア甲子園2021」(株式会社マイナビ主催)の決勝大会において、当会代表チームが総合優勝を受賞しましたのでお知らせします。
総合優勝した当会代表チーム『GRAY(真和高等学校〈熊本県熊本市〉)』
※キャリア甲子園2021の詳細について決勝大会公式ウェブサイト
同大会においては、当会としてテーマ協賛しており、「『生命保険会社が提供する安心』とは何かを再定義し、これまでにない新しいサービスを提案せよ」という当会の協賛テーマに対し、当会代表チームである『GRAY(真和高等学校〈熊本県熊本市〉)』が、自分たちの身近な不安である「生理の貧困」について、生理に関する様々なサポートを生命保険会社が行う仕組みについて課題解決の提案を行い、視聴者や審査員による厳正な審査の結果、見事総合優勝となりました。提案の内容は、ニコニコ生放送https://live.nicovideo.jp/watch/lv335833627 にて視聴いただけます。※リンク先の動画(1:48:07~)が当会代表チームによる提案です。
今後とも当会では、こうしたビジネスコンテスト等の学びの場を通じて、次世代の教育に貢献していきます。
- ニュースリリース・
統計資料・刊行物 - ニュースリリース
- 統計資料
- 刊行物・エッセイ集
- 協会からのお知らせ
- 公的年金制度(老齢年金制度)
- 生命保険の引受・支払実務における遺伝情報の取扱いについて
- 新型コロナウイルス感染症を巡る生命保険業界の取組みについて
- 保険金等の適切なお支払い
- 災害救助法適用地域の特別お取扱いについて
- 生命保険料控除制度について
- 年金二重課税について
- 保険法の改正
- 銀行等による保険募集について
- 診断書の機械印字化ソフト認定
- 市場リスクを有する保険商品への加入における留意事項
- 消費者信用団体生命保険
- 特殊詐欺(振り込め詐欺等)にご注意
- 生命保険の基礎知識
- FATCA(外国口座税務コンプライアンス法)
- 非居住者に係る金融口座情報の自動的交換のための報告制度
- 番号制度を通じた生命保険事業におけるICTの利活用について
- マイナンバー制度に関して
- 保険代理店の皆さまへ
- 人生100年時代における生命保険業界の役割に係る報告書
- 生命保険協会「ビジネスコンテスト発表会」を開催